N2文法: 「おそれがある」と「かねない」の違い

更新: 2021年2月11日
Tamtey.blogspot.comというサイトはこちらが書いた情報をコピーして、
ベトナム語にしました。日付を見たら、わかると思います。
—————-

みなさん、

こんにちは。最近、時間がありますから、文法に関する記事が書けます。

N4以外、今日、N2級の「おそれがある」と「かねない」の違いを書こうと思います。

下記の文を比べましょう。

1) ABC商事は倒産するおそれがある

2) ABC商事は倒産しかねない

「おそれがある」の意味を見ましょう。

英訳:  There is fear that…

意味
1) 「~という悪いことが起こる可能性がある」と言いたいときに使う。
ニュースや通知などでよく使われる硬い表現

2) 悪いことがあるかもという冷静な判断

例文:

この病気の感染は、今後、広がるおそれがある

台風の影響が野菜の値上げに及ぶおそれがある

次に、「かねない」の意味も見ましょう。

英訳: could

意味
1) 話者結果成り行き危惧して、「~という悪い結果になる可能性がある」と言いたいときに使う。

2) 個人的な悪い予想

例文:

あいつなら人のものを盗みかねない

彼は、ゲームのためなら仕事も休みかねない

「~かねない」は個人的な悪い予想を表すことに対して、「~おそれがある」はどこからのデータやプロセスから考えて出された判断です。

よい月曜日を~ (^_^)

/Can

Leave a comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.